今日のトロントはホントに暑かった。。夜になって雨が降って少しマシにはなったけど、それでも暑い。ケベック州ではこの暑さで亡くなった方が34名になったそうです。熱中症には気をつけましょう。
さて、今日はトロント市内の移動には欠かせないPRESTOカードのご紹介です。
PRESTOカードとは
オンタリオ州が2006年に設立した地方運輸局Metrolinxが運営している交通カードです。日本でいうところのSuicaみたいなもんです。トロント市内の地下鉄やバスを運営するTTC(Toronto Transit Commission; トロント交通局)やトロント市外へ向かう電車のGO、ピアソン国際空港からトロント市内へ向かうUP(Union Peason Express)でなどで使えます。
その他で使えるところ。
- Brampton Transit
- Burlignton Transit
- Durham Region Transit
- mi WAY
- Oakville Transit
- OC Transpo
- VIVA
持つメリット
日本のSuicaと同じで、運賃が安くなります。現金だと$3.25のところ、PRESTOカードだと$3になります。といってもトークンと同じ料金なので、料金的なメリットはそこまでないかもしれません(汗)。

地下鉄の料金(バスやストリートカーも同じ)
TTCではバスや電車、ストリートカーを乗り換えるときに、乗換チケットが必要なのですが、PRESTOで乗っていれば、不要になります。あとは、ネットからチャージできたり、乗車履歴を見れるところですかね。
基本的には日本の交通カードとあまり変わらないですが、こちらでは電子マネーとしては使われていません。まぁ、こちらでは買い物はデビットカードやクレジットカードがどこでも使えるので、必要ないのだと思います。
買える場所
- オンライン
- カスタマーサービスセンター
- 駅のニューススタンド(KIOSKみたいなやつ)
- 主要な駅のニューススタンドでしか売ってないみたいです。ここで購入できるのはすでにチャージされている大人用カードで、$20です(デポジット$6込み)。
カナダに到着してから購入する場合、カスタマーセンターかニューススタンドで購入することになると思います。私はUnion駅のニューススタンドで購入しました。

Union駅のニューススタンド
地下鉄のUnion駅の入り口にあるので、UPのUnion駅から少し歩きます。
ここ最近、新しくカードとベンディングマシーンを切り替えているらしく、私のは旧式です。黒いカードが新式です。

PRESTOカード(旧式)
チャージ方法
- オンライン
- ベンディングマシン
オンラインでのチャージ方法は後ほどご紹介します。
これから購入される方は新しい方のカードになると思います。新しいカードは新しいマシンでしかチャージ出来ないようです。この間、友達が新しいカードを古い方のマシンでチャージしようとしたら、出来ませんでした。

PRESTOカードのベンディングマシン。左が旧式、右が新式
縦のカード置き場にカードを入れ、チャージメニューを選択します。 クレジットカード、デビットが使えます。
使い方
地下鉄、ストリートカー、バスでも操作は同じです。入り口の緑の機械にタップするだけです。

左が地下鉄、右がバスとストリートカー
改札を出ずに駅内でバスや地下鉄、ストリートカーに乗り換える場合はタップは必要ありません。改札の外で乗り換える場合は、タップしましょう。30分以内の乗り換えならば徴収されないので、タップしておく方が良いかと思います(怪しまれない)。
ちなみに、ストリートカーはチケットがなくても乗れる、みたいな話があるそうですが、まぁ確かに通常時は見回りとかないので乗れなくはないですが、たまーに車内見回りもやってますし、結構な頻度で乗り換え時にチェックされるので、忘れずにタップしておきましょう。
オンラインサービスのアカウント作成
PRESTOカードは、オンラインで乗車履歴の確認、チャージが簡単にできます。

オンライントップページ
すでに購入されている場合は、「I’m a PRESTO user」から操作できます。 アカウントを作る場合は「Create a new PRESTO Account」から、アカウントを作らずにチャージする場合は、そのままチャージに進みましょう(アカウント作成にはカナダの住所が必要なので、旅行で来られている方はそのままチャージするのが良いと思います。
ちなみに、アカウントを作成してPRESTOカードを紐づけると、PRESTOカード番号でのログインは出来なくなります。
オンラインでのチャージ方法

ユーザメニュー
「Load My Card」からログインしましょう。 アカウントを作成した場合は「With an Account」から、アカウントを作成していない場合は「Without an Account」からログインしましょう。

ログイン画面
アカウントを作成していない場合のPRESTO Card Numberには、PRESTOカードの表側に貼ってあるシールの番号(X-XXX-XXX-XXXX)を入力します。
ログインしたら、トップ画面に「Add funds」のメニューがあるので、チャージする金額を選択して「Added to Card」でカートに追加します。上部のカートリンクから、「Checkout」で支払い画面に移動します。
明細の確認、利用規約の確認をしたら、支払いをします。 支払いにはVisa, Master, American Expressのクレジットカード、Visa, Masterのデビットカード、Interac(デビットカード)が使用できます。
カード情報を入力したら、「Process Transaction」をクリックして、支払いを完了させましょう。 支払いの完了には少し時間がかかります。待つと、もとの画面に戻ります。
オンラインでの定期券の購入の仕方
TTCの定期券には、学生(大学生含む)、大人、シニア向けの定期券がありますが、オンラインで購入できるのは大人向けの12ヶ月定期券と、1ヶ月定期券です。
料金はそれぞれ下記になります。
- 大人12ヶ月定期券:1ヶ月あたり$134
- 大人1ヶ月定期券:$146.25
あまりTTCを使わなければ定期券は必要ないと思います。私の場合、平日は毎日ストリートカーと地下鉄で通い、休日にも出かけたりすると、定期券の値段とあまり差がなかったので、面倒が少ない定期券を使っています(いちいちチャージするのめんどい、お金かかるから歩く、とか考えるのも面倒)。
ログインしたら、まず「Add Transit Passes」の「Transit Agency」で「Toronto Transit Commission (TTC)」を選択しましょう(ここが一番わかりにくかった。。)。

定期券メニュー選択
そうすると、「TTC Adult 12 Month Pass」と「TTC Adult Monthly Pass」のメニューが出てきます。1ヶ月定期券を購入する場合は、そのまま「Add to Cart」でカートに入れ、購入します。支払いの方法はチャージするときと同じです。
今日はトロント市内での移動には欠かせないPRESTOカードの購入方法をご紹介しました。
快適なトロントライフを!