7/1はCanada Dayです。日本でいうところの建国記念日です。
カナダでもこの日は祝日となります。
7/1が土曜日だと月曜日は休みにはならず、日曜日だと月曜日が祝日でお休みになります(これは日本と同じ)。土曜日の場合でも、会社は休みになるところが多いみたいです。
ということで、2018年は日曜日にぶち当たったので月曜日休みです。
これまで少し寒かったのですが、いきなり暑くなって30度越え…やっと夏が来たのと3連休と合間って、人々がはしゃいでいます。みんなトロント島で泳いじゃったりしてます。男性は上半身裸です。
そして街中はどこもかしこもカナダの国旗だらけです。お祝いムード一色です。

オンタリオ湖
旅行客向けの施設(CNタワーとか)はもちろん休みにはならないですが、郵便局、銀行はもちろん休み、LCBO(酒屋さん)とかショッピングモールは休みなるところもあるそうなので、もし行かれる際はチェックして行った方が良いでしょう。中央図書館(Toronto Reference Library)も日月曜日休み…
少しだけ歴史を。
カナダは15世紀にイギリス(発見したのはイタリア人)とフランス人に発見されて以来、イギリス領とフランス領に分断されていました。いくつかの戦争が続いたあと、1867年に4つの(Québec, Ontario, New Brunswick, Nova Scotia)が連盟し、カナダ自治領を創立しました。この年がカナダの建国記念日として、毎年7月1日に祝われています。
今年(2018年)が151年目で、去年は150周年ということで盛大に祝われたみたいです(今年は去年ほどではないけど…と書いてある記事を見た)。毎年花火が恒例で、カナダ中で花火が見れるそうです。花火がなければRealなCanada Dayではないらしい。
トロント市内は今年はこんな感じらしい。
- Amesbury Park at 9:45 p.m.
- Ashbridges Bay/Woodbine Park at 9:45 p.m.
- Canada’s Wonderland at 10:00 p.m.
- Centennial Park at 10:00 p.m.
- Miliken Park at 10:00 p.m.
- Mel Lastman Square at 10:30 p.m.
- Stan Wadlow Park 10:00 p.m.
- Weston Lions Park at 10:00 p.m.
カナダ政府も主催の花火。日本人からすると、15分って短っ!と思ってしまうが…これは花火大会ではないからね。うん。
https://www.canada.ca/en/canadian-heritage/campaigns/canada-day/fireworks.html
夜の花火が楽しみだー(棒)